理解する優しさは強い武器になる。スローガンが書かれたプロフィールアイキャッチ画像。右側にはタンクトップの黒髪ショートの女性が写るモノクロの写真

【CEO】世界をどう切り取るかで見え方は一気に変わる|理解はやさしくて強い武器




理解するやさしさは、人生を楽にする。
そして、楽しさへと変わっていく。

外見を整えるだけでもダメだし
内面を整えるだけでも足りない
両方あって、ようやく”その人の魅力”が整う

私が大切にしてる軸です。




人の悩みの「構造」

実は、人が抱える悩みは似ているように思います。

年齢や性別関係なく共通してるのは『構造』です。

私は小学生の頃から「もっとちゃんと馴染みたいなぁ」と思っていました。

その思いは憧れとなり、いつの間にか”自分を縛る言葉”に変わっていきました。

「どこか浮いている」自覚があったからこそ、理想と現実のギャップに苦しんだんです。


理想と現実のギャップに葛藤が生まれる

ある日、気づきます。
多くの人の悩みも私と同様に、理想と現実のギャップから生まれているのでは?ないかと。

理想は人それぞれ。
現実も人それぞれ。


だからこそ、自分がどんな人間なのか知ることが大切なんです。

そこに、他人を理解することも加わると、人生設計はよりスムーズになります。



人生の基盤となる重要な力「理解すること」

だから、理解する力を大切にしています。
これは人生の基盤であり、武器となります。

仕事、人間関係、趣味...
人生を構成する要素はたくさんありますが、テクニックやノウハウの前に「基盤を整えること」が必須です。

その基盤とは、自分を理解すること。
そして、相手を理解すること。

その先には、”自分らしさ”という最も強い魅力を備えたあなたが存在してるはずです。




外見と内面、両方が大切

「私が見てる世界、外見と内面のバランス」のテキストと、NATUSKI TANIと名前紹介、右側には黒髪ショート・タンクトップの女性のモノクロ写真

その人の魅力は、外見と内面のバランスで決まります。片方だけでは、どうしてもチグハグな印象になってしまう。

最大の魅力を発揮するなら「外見×内面の同時アプローチ」が最大の近道です。

  • 【外見】審美・嗜好・好み→Instagram
  • 【内面】思考・心理・深掘り→ブログ

この両方を通じて、私の”見えているフィルター”を体感してみてください。






発信したい理由

Appearance&innerselfの英単語フレーズと黒髪ショート女性のモノクロ写真のある画像。

今は、「見た目だけ」や「テクニックだけ」の情報が溢れています。

でも私は、もっと根本的で本質的な変化を重視したいです。

そのために、自分自身と向き合える場所をつくりたいなと考えています。




身近な人の変化

身近な人の変化、Transformationというテキストとラグの上に寝転がりカメラ目線を送る黒髪ショートの女性の写真の画像。

実際に、私と関わった人からこんな声をもらいました。

  • 感情に振り回されず、自分の選択ができるようになった(友人)
  • 話している間に感情が整理されて落ち着ける時間になった(友人)
  • 「本当に変わったね」と周囲の人たちから言われた(旦那)
  • 「だいぶ変わったと思う」と実感した(後輩)

性別も年齢も関係なく、人は変わることができます。
そのきっかけは共通して、自分と向き合うことです。

"理解すること"なしで、人は変わることはできないとも言えます。




最後にメッセージ

「Just Launched,Applications Open」という英単語フレーズとルームウェア・黒髪ショート女性の自宅でのリラックスしたモノクロ写真

いつか、いろんな人が自分自身と向き合える場所をつくりたいです。

そして、「自分のことも、相手のことも理解する優しさ」を持ち合わせる社会になってほしい。

それは大きな挑戦で難しいことは分かっていますが、その入り口となる場所を作れたら嬉しいです。

まずはこのブログやInstagramから、わたしの作る世界を体感してみてください。


遊びに来ていただけると嬉しいです。ねぐちと一緒にお待ちしております。



Instagram案内