- 【現代の闇】整形神話が普及してるけど、心は整形しなくていいですか?
皆さんこんにちは!バードセキュリティのねぐちです。 最近、SNSで「整形しました」「アップデート完了!」といった言葉をよく見かけます。整形は、隠す時代から大きく変化しめずしいことでも恥ずかしいことでも ...
- 居心地の良さがチームを停滞させる|多様性が生む"本当の信頼”とは
皆さんこんにちは、バードセキュリティのねぐちです。 先日、YouTuberえびじゃの動画を見ていた僕。大学時代からの友人で、30代になった今も一緒に活動を続けているという彼らのやりとりを見ていると、思 ...
- 『若さ』というボーナス期間の終わり|では、次の武器は何か?
皆さんこんにちは、バードセキュリティのねぐちです! 今年で30代に突入した僕、人生100年と考えるとまだまだひよっ子ですが、やはり20代のときとは色々と違いがあることを痛感しています。 自分が30代に ...
- 成長を止める「傷つきたくない」という過剰な自己防衛|非を認めない人の末路
みなさん、こんにちは!バードセキュリティのねぐちです。 前回の記事では、嬉しい返戻金事件から勃発した僕たちの喧嘩「非を認めない姿勢とそこに潜む心理防衛」についてお話しました。 今回はその続きとして、な ...
- 【勃発】非を認めないことから始まった深夜の口論|すり替えと被害者モードの心理
みなさんこんちは、バードセキュリティのねぐちです! 先日、クチバシ手術(※実際は歯科矯正の顎の手術入院費用)の返戻金が思わぬ形で戻ってきたんです。 「ボーナスみたいだね!」と喜んだ僕たち。たにくんのお ...
- 魔法少女まどマギから見える、港区女子を取り巻く社会の搾取構造
皆さん、こんにちは!バードセキュリティのねぐちです。 僕が大好きなアニメ作品の1つに魔法少女まどか☆マギカがあります。その作品を見ていて感じたのは... 「これって港区女子のことみたい」 願いと引き換 ...